「デトックス」のポイント

2023年6月15日

私たちが外界から物質を取り入れる経路は3つあります。
口から食べ物や飲み物として取り入れる「経口吸収」、呼吸により取り入れる「経気道吸収」、そして皮膚から吸収される「経皮吸収」です。

 
 

経路別の注意点

 

「経口吸収」→ 食品添加物や農薬など
(口から入り肝臓で解毒され、約90%は尿や汗などとして排出されますが、残りは他の臓器に蓄積される)

 

「経気道吸収」→ PM2.5や黄砂、排気ガスなど
(鼻や口から入り込み、肺に入った後に心臓に運ばれ、血液に溶け込み体内に吸収される)

 

「経皮吸収」→ 化粧品や洗剤、入浴剤、歯磨き粉、ナプキンなど
(皮膚や粘膜から入り、約90%はそのまま体内の脂肪組織に蓄積される)

 
 

毒素が溜まるとどうなるの?

 
・アレルギー症状が出ている
・花粉症になった
・手湿疹や頭皮のかゆみなどの肌トラブルが出ている
・今まで使っていた化粧品や洗剤で、肌が荒れるようになった

 

これらの症状が出ている場合は、体内に溜まっている毒素が原因になってるかも。普段使っているものに、合成界面活性剤や乳化剤などが入っていないかチェックしてみましょう!

 
 

デットクスできるからだになろう!

 

食べるものや肌に塗るものに気を配っていても、現代社会において大気汚染などはなかなか避けることができませんよね。ある程度、体内に入ってきてしまうものは仕方がないと割り切り、排泄機能を整えることに意識しましょう!

 

毒素や老廃物は尿や便、汗などで排出されます。

 

① 1日1.5〜2リットル程度の良質なお水をこまめに取り入れる
② 適度な運動や入浴でしっかり汗をかく
③ 規則的な生活でからだに負担をかけない
④ 余分なものを取り入れない
(せっかく生活を整えても、余分なものを取り入れ続けるとからだのお掃除が追いつきません)

 

できることから少しずつ実践してみてください。体内の巡りを良くすることが、デトックスに繋がります。

COCCON
体内をクリアに整える水素水

 

ととのえるウォーター

からだの巡りを整える「飲むケア」で、内側から輝く美しさへ。