コクーンについて

CONCEPT


Finding beauty in beingjust myself

良いスキンケアって、何だろう。
こだわりの原料と製法で作られた化粧品を使うこと?

それも大切かもしれない。
でも、一番大切にしたいのは
「自らうるおう自立肌」に育てることです。

肌の力を信じてシンプルにケアすれば
肌はそれに応え、
「自らうるおう自立肌」に育ちます。

そのままのあなたが、一番輝く姿でありますように。

“How

大切なのは、どう「落とす」か

植物を育てるとき、肥料をまく前に土づくりをするように
肌も、基礎化粧品を与える前に
肌土壌を整えることが大切です。

ポイントは、どう落とすか。
しっかり落とす、落としすぎない、整えながら落とす。
毎日変わる肌状態に合わせて、落とし方を選びましょう。

石けんひとつで、肌は変わる。



「自らうるおう自立肌」を目指して

肌の状態は、季節や体調などによって毎日変わります。
昨日と同じケアが、今日の肌に合うとはかぎりません。

だから今日の肌に耳をすませ、
必要なタイミングで必要なケアを。

肌が欲していないなら、
思いきって「何もしない」ことも立派なスキンケアです。

肌が変われば、日々が変わる。
私たちと一緒に、肌をじっくり育てましょう。

ABOUT COCOON SOAP

ABOUT COCOON SOAP


Handmade for Real

ひとつひとつ気持ちを込めて
手作りしています

私たちは、一人ひとりが抱えるコンプレックスや、
日々変化する肌悩みに寄り添う製品を作るため、
何千通りものレシピを開発しています。

石けんのベースとなるオイルや水の種類、エキスの抽出方法など、
わずかな違いで、石けんの個性が変わります。

だから、オイル、ハーブ、水など優れた原料に出会うために、
国内だけでなく海外へも足を運び、原料をとことん研究します。
あなたの肌が満足する製品ができるまで、頑固なくらいに何度でも。

1/100の気持ちではなく、1/1の気持ちを石けんにのせて、
あなたの元へ大切にお届けします。

コクーンソープの誕生

石鹸工房COCOON(コクーン)の誕生

きっかけは娘のニキビからきっかけは娘の思春期ニキビから

思春期ニキビに悩む娘のために、良いスキンケアを探すうちに、
自らオリジナルの石けんを作るようになりました。

石けんを使い始めてから
娘の肌の調子もずいぶん良くなり、つくり手である私自身も手作り石けんが
手放せなくなりました。

「石けんひとつで、肌は変わる」
その実感をより多くの方にお届けしたい、そんな想いから石鹸工房コクーンは生まれました。

ORIGIN OF A BRAND NAM

「COCOON/コクーン」
という名前の由来

思春期の頃にニキビに悩み、うつむいて過ごしていた娘がきっかけで始まった石けんづくり。

あなたを包みこむ存在になりたい。
そんな想いから繭玉という意味を持つ「コクーン」 と名付けました。

コクーンのモノづくり

伝統的なコールドプロセス製法で一つひとつ心を込めて作っています。

詳しくはこちら

コクーンのお約束

肌・心・環境にやさしい、モノづくりにこだわるためコクーンでは7つのお約束を宣言しています。

詳しくはこちら

コクーンスタッフのご紹介

コクーンのメンバーを紹介します。

詳しくはこちら

コクーンの歴史

モノづくりの道にすすんで45年以上がたちました。
今日も楽しく、モノづくりに励んでいます。

詳しくはこちら

コクーンのモノづくり

伝統的なコールドプロセス製法で一つひとつ心を込めて作っています。

詳しくはこちら

コクーンのお約束

肌・心・環境にやさしい、モノづくりにこだわるためコクーンでは7つのお約束を宣言しています。

詳しくはこちら

コクーンスタッフのご紹介

コクーンのメンバーをご紹介します。

詳しくはこちら

コクーンの歴史

モノづくりの道にすすんで45年以上がたちました。
今日も楽しく、モノづくりに励んでいます。

詳しくはこちら